ジョブリターン制度とは?メリットと注意点を解説

採用

Last Updated on 2025年9月24日 by

ジョブリターン制度とは

主に、育児、介護、配偶者の転勤、病気療養など、やむを得ない個人的な事情で退職した元社員を再雇用する制度です。

「カムバック制度」や「キャリアリターン制度」とも呼ばれます。

企業側は、優秀な人材がライフイベントによってキャリアを中断せざるを得ない状況を支援することで、長期的な人材確保につなげることを目的とします。

多くの場合、退職時に制度の利用登録を行うなど、事前に再雇用の意思や条件を確認しておくことが特徴です。

制度の仕組み

ジョブリターン制度は、一般的に以下の流れで運用されます。

  1. 退職時の登録: 育児や介護など特定の理由で退職する際、制度利用の意思がある社員が会社に登録します。この際、再雇用の対象となる職務や期間、条件などが確認されます。
  2. 退職期間中の連絡: 退職後も会社と元社員は連絡を取り合います。会社は、制度利用者に会社の状況や採用情報を定期的に提供します。
  3. 再雇用の申請: 元社員が仕事への復帰を希望する際、会社に申請します。この際、退職時の登録内容や本人のスキル、希望条件などが改めて確認されます。
  4. 再雇用: 双方の条件が合意に至れば、再雇用が成立します。雇用形態は、正社員、契約社員、パートタイムなど、本人の希望や会社の状況に応じて柔軟に設定されることが多いです。

制度導入のメリット

企業側のメリット

1. 即戦力としての期待

最も大きなメリットは、即戦力として期待できることです。一度、その会社で働いていた経験があるため、企業の文化、業務フロー、人間関係をすでに理解しています。そのため、入社後の立ち上がりが非常に早く、新人研修やOJT(On-the-Job Training)にかかる時間やコストを大幅に削減できます。

2. 新しい視点と外部の知識の持ち込み

退職から再雇用までの間に、他社で培った経験やスキル、新しい知識を持ち帰ってくれます。これは、社内に新しい風を吹き込み、既存の業務プロセスや考え方を見直す良いきっかけになります。閉鎖的になりがちな組織に、外部の視点を取り入れることで、イノベーションが生まれる可能性があります。

3. 採用活動の効率化とコスト削減

退職者との間に信頼関係がすでに築かれているため、お互いのことをよく知った上で採用ができます。一般的な採用活動で発生する、書類選考や複数回の面接、適性検査といったプロセスを簡略化でき、採用にかかる時間やコストを削減できます。また、双方のミスマッチが起こりにくいのも大きな利点です。

4. 会社へのロイヤルティ向上と良好な人間関係

一度退職したにもかかわらず「やはりこの会社で働きたい」と戻ってくる社員は、会社への愛着やロイヤルティが高い傾向にあります。彼らの存在は、社内の他の社員にも良い影響を与え、「働きやすい会社」「魅力的な会社」という認識を高めることにつながります。また、元同僚との再会は、職場内の人間関係を円滑にし、チームワークを強化する効果も期待できます。

社員側のメリット

  • キャリアの中断を最小限に: ライフイベントによるキャリアの中断期間を柔軟にコントロールできます。
  • 安心して仕事と両立: 退職後も会社と繋がりを保つことで、復帰への不安を軽減できます。
  • 経験やスキルを活かせる: 復帰後も、それまでの経験やスキルを活かした仕事に就きやすくなります。

注意点

制度を円滑に運用するためには、いくつかの注意点があります。

  • 制度の明確化: 再雇用時の職務内容、待遇、給与体系などを明確にしておくことが重要です。曖昧なままでは、社員の不安や不満につながる可能性があります。
  • 現場の理解: 一度辞めた社員が戻ってくることに対して、他の社員から不公平感や不満の声が上がらないように、再雇用の経緯や目的を社内にしっかりと共有し、透明性を保つことが大切です。

ジョブリターン制度は、企業の人材戦略において、社員のワークライフバランスを尊重し、長期的な視点で人材を確保するための重要な取り組みとなっています。

退職する社員への案内(サンプル)

制度に該当して退職する社員に、退職時に説明しましょう。その際に使用する説明書のサンプルです。適宜、加除絵訂正してお使いください。


ジョブリターン制度のご案内

このたびは、ご退職されることとなり大変残念に思います。

これまでのご活躍に心より感謝するとともに、今後のご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。

当社は、育児や介護、配偶者の転勤など、やむを得ない事情で退職される皆さまのキャリアを大切にしたいと考えております。

「いつかまた当社で働きたい」とお考えになる日が来たときのために、当社のジョブリターン制度をご案内いたします。

ジョブリターン制度とは?

育児や介護、配偶者の転勤、病気療養といったライフイベントを理由に退職された方を、再度社員としてお迎えする制度です。

「また戻ってきてほしい」という会社の想いと、皆さまの「いつかまた働きたい」というお気持ちを繋ぐための制度です。

制度のポイント

ポイント説明
対象者勤続1年以上で、やむを得ない事情により退職される方。退職時の勤務評価が良好な方が対象となります。
登録期間退職後、原則として3年間登録が可能です。この期間中、再雇用の機会をご案内します。3年経過後でも一応お問い合わせください。可能な場合があります。
復帰の条件再雇用時の雇用形態や勤務条件は、会社の状況や皆さまのご希望を考慮して柔軟に決定します。正社員、契約社員、パートタイムなど、さまざまな働き方をご相談いただけます。

復帰までの流れ

  1. 退職時に登録退職される際、人事部にご相談いただき、制度への登録手続きを行います。
  2. 情報提供登録期間中、会社の採用情報や状況について、定期的にご案内します。
  3. 再雇用の申込み復帰を希望される場合は、改めて人事部にご連絡ください。
  4. 面談・再雇用これまでのキャリアやご希望について面談を行い、再雇用が決定します。

皆さまと再び共に働ける日を、心よりお待ちしております。

ご質問やご相談がございましたら、お気軽に人事部までお問い合わせください。

[会社名] 人事部

[電話番号]

[メールアドレス]


会社事務入門求人から選考試験までの留意点>このページ