カテゴリー
会社規程

定年後再雇用規程のサンプル

Last Updated on 2025年7月11日 by

定年後再雇用規程

(目的)
第1条 この規程は、○○株式会社(以下「会社」という)の定年後再雇用について定める。

(再雇用制度)
第2条 会社は、就業規則第○条に定める従業員が、60歳定年退職後引き続き再雇用を希望するときは、一定年齢に達するまでを限度として再雇用する。

2 前項にかかわらず、心身の故障のため業務の遂行に堪えない者等で、就業規則第○条(解雇)に該当する者、または、就業規則第○条(退職)に該当する者は対象としない。また、再雇用期間中にこの項に定める状態に該当したときは、雇用契約を中途解約する。

3 再雇用又は更新にあたって会社が提示する労働条件は、従前の条件を参考にせず新たな基準で検討したものを提示する。会社の提示する労働条件に合意した場合に契約を締結又は更新する。

(雇用期間及び更新について)
第3条 定年後再雇用従業員の雇用期間は、原則として1年とする。ただし、その期間の満了が満65歳を超えるときは、満65歳までの期間とする。

2 前項の雇用期間が終了した場合において、満65歳前であれば双方の合意により契約を更新できるものとする。

附則 本規程は平成○年○月○日から施行する。


関連規程:定年|就業規則

関連記事:継続雇用制度のあらまし

会社事務入門社内規程のサンプル>このページ