制度の解説
家族を介護する必要がでてくると、会社のしっかりしたサポートがないと仕事との両立が難しくなってしまいます。最低限、法律に定められた支援措置を従業員が有効に使えるようにサポートしなければなりません。
給付金の解説
介護休業給付金の金額は、給料の67%です。計算式は、休業開始時賃金日数✕支給日数✕67% です。
規程の解説
法改正
令和3年6月3日に育児・介護休業法の改正法が可決されました。令和4年4月から順次施行されます。
有期雇用労働者の育児休業・介護休業の取得要件の緩和(令和4年2022年4月1日施行)
有期雇用労働者の育児休業及び介護休業の取得要件のうち、「当該事業主に引き続き雇用された期間が1年以上であること」という要件が削除されます。ただし、労使協定によって同様の措置を継続することもできます。就業規則または育児介護休業規程の改定が必要です。労使協定の締結が必要な場合もあります。
会社事務入門>このページ