Last Updated on 2021年7月27日 by 勝
事業主の変更や事業所に関する変更があったときの手続きです。
届け出が必要なとき
□ 事業所の連絡先電話番号の変更
□ 事業主(代表者)の変更(変更後の事業主が変更前後の事業主の氏名、住所及び変更年月日を記入する)
□ 事業主の氏名の変更(個人事業主の氏名の変更の場合は、この届書と併せて「適用事業所所在地・名称変更(訂正)届」を提出)
□ 「昇給月」、「賞与支払予定月」又は「現物給与の種類」の変更
□ 「算定基礎届」又は「賞与支払届」に被保険者氏名等を印字したものの送付を希望するとき又は不要となったとき
□ 事業主代理人を選任(変更)したとき又は解任したとき
□ 社会保険労務士に業務を委託したとき又は委託を解除したとき
□ 年金委員を委嘱したとき又は解任したとき
□ 健康保険組合の名称に変更(訂正)があったとき
□ 会社法人等番号に変更(訂正)があったとき
□ 法人番号に変更(訂正)があったとき
□ 事業所の「法人」「個人」「国・地方公共団体」の区分に変更(訂正)があったとき
□ 本店、支店の区分に変更(訂正)があったとき
□ 内国法人、外国法人の区分に変更(訂正)があったとき
手続き
「健康保険・厚生年金保険事業所関係変更(訂正)届」を提出します。
事実発生から5日以内(事実発生後、速やかにというものもあります)
提出先は、事務センターへ、電子申請、郵送、窓口持参
添付書類
□ 会社法人等番号に変更(訂正)があったときは法人(商業)登記簿謄本のコピー
□ 法人番号に変更があったときは法人番号指定通知書のコピー(添付できない場合は国税庁法人番号公表サイト」で確認した法人情報の画面を印刷し、添付)
外部リンク
次のリンクは、日本年金機構の変更届関係のページへのリンクです。書式もダウンロードできます。
会社事務入門>社会保険の手続き>社会保険の変更手続き>このページ